撮影日記


2022年04月12日(火) 天気:晴

「関式サロン露出計」の発売はいつか

「関式サロン露出計」は,日本国内で発売された計算盤式露出計として,ポピュラーなものの1つである。1960年ころには,「セノガイド」という形に進化して,1980年代までは発売されていたようである。「セノガイド」に進化する前の,「関式サロン露出計」は,なんどかのモデルチェンジがおこなわれてきた。大きくは,第二次世界大戦前から発売されていた円形のものと,戦後に発売された,角形の台の上に円盤が取り付けられたものにわけられる。それぞれを丸型,角型とよぶことにする。また,丸型,角型ともに,それぞれいくつかのモデルにわけられることが確認できている。

「関式サロン露出計」と並んで,ポピュラーな存在といえる計算盤式露出計として,「佐和式露出計算尺」というものがある。「関式サロン露出計」が円盤状であるのに対して,「佐和式露出計算尺」は直線状である。まさに,計算尺である。アルスが発行していた雑誌「カメラ」の1933(昭和8)年2月号に「三月上旬発売予定」という広告があり(2022年2月6日の日記を参照),1933(昭和8)年11月に印刷されたと記載のある,「正則写真術」(佐和九郎 著,アルス)に「昭和8年3月より,私の係数を基礎とした『佐和式露出計算尺』がアルスより発売され」とあることから,「佐和式露出計算尺」が発売されたのは,1933(昭和8)年3月ということで間違いないだろう。
 そこで,「関式サロン露出計」の発売時期を絞り込んでみることにした。アルスの雑誌「カメラ」のバックナンバーに掲載された広告を追ってみたところ,「関式サロン露出計」の広告の初出は,1938(昭和13)年11月号であった。

なお,このときの広告には,製品の写真は掲載されていない。
 翌月,アルスの「カメラ」1938年12月号ではじめて製品写真が掲載されるが,もちろん,丸型のものである。
 このあと広告の内容は数箇月ごとに,目立つ変化がある。たとえばこれは,「アサヒカメラ」1939(昭和14)年5月号に掲載されていた広告である。アルスの「カメラ」でも,1939年5月号に掲載された広告は同様のものなので,同じ時期の雑誌には,同じ広告が掲載されていると考えてよいだろう。なかなか,威勢のよいセールストークである。
 「圧倒的大売行 白熱的大歓迎
  注文殺到に品切れ続出のところ
  愈々大量出来! 全写真界を風
  靡せんとする驚異的露出計!
  是ぞ写真の良否を最初に決定す
  る鍵だ! 御注文は今スグ!」

アルスの「カメラ」で1939(昭和14)年6月号では,基本的なレイアウトなどは変わらず,この目立っていたセールストークの部分がつぎのように改訂されている。
 「圧倒的大売行 白熱的大歓迎
  空前のフイルム飢饉だ!一枚も
  無駄のない適正露出の決定にサ
  ロン露出計を常備せよ!愛用者
  に絶賛さるゝ驚異的露出計は是
  れだ!大量出来!御注文は即刻

このタイプの広告は,このあと1940(昭和15)年2月号まで,大きな変更なしに掲載が続く。

そして,1940(昭和15)年3月号では,内容が一新されている。そこでは,いちばん目立つセールストークが「待望の新型」というものになる。「片手一回で適正露出」と謳われていた特徴には,「昼でも夜でも」という説明が付け加わるようになっている。この後,戦争の激化にともなうように雑誌のページ数は減少し,広告は縮小されていくが,「待望の新型」「昼でも夜でも」の文言は継続して使われている。たとえば,かつて見開き2ページあった広告のサイズが「アサヒカメラ」1941(昭和16)年4月号では半ページ分に縮小されているが,ここでも「待望の新型」「昼でも夜でも」の文言が見られる。

ともかく,この「待望の新型」の発売は,「関式サロン露出計」としてのはじめてのモデルチェンジのようである。そして,これによって,丸型の「関式サロン露出計」は,「初期型」「待望の新型」と戦後のサマータイム対応版(2021年10月31日の日記を参照)の3つに分類できることになる。そして,「関式サロン露出計」の発売は,1938(昭和13)年11月ころであり,初期型の発売期間は1940(昭和15)年2月ころまで,ということになる。


← 前のページ もくじ 次のページ →