前世紀からゆるーく継続中の,撮影やカメラに関する日々雑感。

撮影日記

「撮影日記」リスト

2016/12/31 2016年にお迎えしたカメラたち 総集編/そして,何を撮ってきたか
2016/12/30 2016年にお迎えしたカメラたち コンパクトディジタルカメラ編
2016/12/29 2016年にお迎えしたカメラたち フィルム一眼レフカメラ編
2016/12/28 2016年にお迎えしたカメラたち ディジタル一眼レフカメラ編
2016/12/25 軽く鉄分補給 広島から神戸にちょっと日帰り
2016/12/21 お昼休みの川の風景
2016/12/17 キチジョウソウにはフレアが似合う
2016/12/12 初冬の足元に咲くヒメツルソバ
2016/12/10 ギミック満載?Kodak Tele-EKTRALITE 600
2016/12/09 カメラのパッケージはどんなものであるべきか?
2016/12/08 CASIO QV-10A 「クラデジ」を語るなら避けては通れない
2016/12/07 本末転倒!? もらったアダプタを使うためにボディを買う いまさらEOS10Dなんて,てんでぇ話にならないね
2016/12/06 ありえない!?コダック系のラボとフジ系のラボが合併
2016/12/01 Kodak DC210Azoomは,コダックの色なのか?
2016/11/25 標準マイクロレンズを見直す やっぱりこれだぜ,Ai Micro-NIKKOR 55mm F2.8S
2016/11/24 メガネの落し物に注意せよ
2016/11/22 黄色のなかの赤
2016/11/18 川沿いで紅葉が舞う
2016/11/16 アルデバラン食があるでバラン
2016/11/15 Pancolarで秋の色を接写する
2016/11/13 チューリップ100球を植えよう
2016/11/12 NOVOFLEXのExakta用ベローズをFマウント仕様にする
2016/11/07 広島市内も紅葉は進む ほんとうの色はどこへ行った?
2016/11/06 三段滝で小鳥の群れを見た
2016/11/05 天狗シデでも逆光は勝利
2016/11/04 常清滝は霧の中
2016/11/03 酢で磨く 素手で磨く ゴールド偽ライカ 金ぴかの輝きがよみがえる
2016/10/29 OLYMPUS OM101 PowerFocusの実力は?
2016/10/25 OLYMPUS OM101とOLYMPUS SC35
2016/10/20 これがOM101 PowerFocusの真髄!?ダイアルの回転速度とピントリングの移動量
2016/10/19 F3.5とF2.8の差は,大きいか?小さいか?
2016/10/16 操作系にロックは必要か?不要か?Nikon F-401とNikon F-401Sの差
2016/10/15 お茶の木の花
2016/10/12 トイカメラをなめてはいけない 6×6判で楽しむ魚眼レンズ Lomography Diana+とDiana Lens+ Fisheye 20mm
2016/10/10 ライカ判サイズなら「ぎょぎょっと20」を楽しめる
2016/10/09 伊勢で「チェキ」モノクロームを使う
2016/10/07 ドームの前からヤナギが消えた!?
2016/10/06 暴走するシャッターをくいとめろ!リコーXR-Xの復活
2016/10/01 カメラに宿る自然治癒力?PENTAX SuperAの復活
2016/09/30 大きい,重い,寄れないレンズの出番は? AF Zoom-NIKKOR 28-85mm F3.5-4.5S
2016/09/29 夜の流し撮り
2016/09/28 OLYMPUS OM101は名機なのか?それとも迷機か?
2016/09/27 ショッキングピンクは 「カメラ女子」力を高めるか?
2016/09/25 画質だけが問題じゃない たいせつなのは,撮って楽しいこと! クラデジ週間にRICOH DC-3を使う
2016/09/24 逆光は勝利 キットレンズをなめるな!
2016/09/23 ひさしぶりに20mmと85mmを使う
2016/09/22 キヤノンFD用・ミノルタα用どちらでもOK? マミヤZEレンズ用リアキャップの代用品
2016/09/20 ひさびさの新製品フィルム 「チェキ」用モノクロフィルム発売!
2016/09/19 「ヨドバシカメラ」では買えないが 「ビックカメラ」でならば買える  中判フィルムの魅力に不可欠な写真用品とは
2016/09/16 LED表示は薄暗いときに
2016/09/14 プラクチカ,ふたたび
2016/09/11 カープ優勝の翌朝 電車も赤くなった
2016/09/10 逆づけフードの謎
2016/09/03 Kodak DCS 460とNikon SB-20は名コンビ
2016/08/28 アサガオはまだ夏の終わりを告げていない
2016/08/27 ライカ判1350万画素の魅力 Kodak DCS PRO 14n
2016/08/26 かつてあこがれていた Kodak DCS PRO 14n
2016/08/25 ニコノスのシステムを陸上でも活用したい 水を満たしたUW-NIKKOR 20mm F2.8で疑似水中撮影?
2016/08/21 実るほど頭を垂れる… 朝露に濡れる稲穂たち
2016/08/19 ニコノスのレンズに水を満たそう
2016/08/16 枠の歪んだレンズにフィルタをつけたい 曲げられないなら削ってみよう
2016/08/13 Kenko KFS-500でミノックス判フィルムを取りこめるか?
2016/08/06 こんどは,いたってノーマルな 2台目のFUJI FinePix S2Pro
2016/08/02 見た目は「おもちゃ」だが「まっとう」に写る Diana+は意外に使える!?
2016/07/31 FUJI FinePix S2ProにはSB-16がよく似合う
2016/07/30 さらば,「関係ない椅子」
2016/07/29 水中から見上げれば
2016/07/27 エクタクローム,ふたたび…
2016/07/23 古いディジタル一眼レフカメラには,古いフラッシュを使うべきか?
2016/07/19 「あき亀山」駅を訪れた
2016/07/18 白は涼しいぞ シロヘビを見て涼しくなろう
2016/07/17 安芸長束駅のホームが伸びた
2016/07/12 歪みを失ったUW-NIKKOR 28mm F3.5に意味はない?
2016/07/11 水中専用レンズUW-NIKKOR 28mm F3.5で陸上の「水」を接写する
2016/07/10 速やかに撮って速やかに現像すべし 感光材は生ものであることを痛感した棚田の夏
2016/07/09 今年こそ,七夕は「OM707」で撮ろう!
2016/07/06 「接写こそが拙者の生きる道でござる」 ニコノス用水中レンズはかく語りき?
2016/07/02 リバースリングならなんでもつく! 水中専用レンズUW-NIKKOR 28mm F3.5を陸上でも使いたい
2016/06/28 Canon EOS5の出番がやってきた! マミヤセコールはEOSを救う?
2016/06/23 梅雨の晴れ間
2016/06/22 中身は同じ!という衝撃の事実 リチウム電池CR-P2と2CR5の秘密
2016/06/17 花を撮るなら雨あがり
2016/06/15 西国街道を東へ歩く 明石城,なう。
2016/06/14 西国街道を西へ歩く 謎の洋館,出現!
2016/06/12 トイカメラだけどシステムカメラ? フィッシュアイレンズも楽しめる「Diana+」
2016/06/11 舞洲ゆり園で「写真」について教えを受ける
2016/06/09 西明石の西国街道にカニがいた
2016/06/04 F-801にMB-10
2016/06/01 「ニコンU2最強伝説」の予感
2016/05/31 古いディジタルカメラを使うには 古いパソコンも必要なのである
2016/05/30 ただいまおそうじちゅう
2016/05/27 横川も警戒態勢
2016/05/23 安芸長束駅のその後
2016/05/21 TはタムロンのT
2016/05/20 「アサヒカメラ」に影響されてマミヤZE-2を使う
2016/05/17 イコンタ(Ikonta 520/2)と歩くお昼休み
2016/05/16 水中専用レンズUW-NIKKOR 28mm F3.5は,陸上で使えるか?
2016/05/12 APS-Cサイズならケラレないか? 内視鏡レンズ KARL STORZ 593-T2
2016/05/05 VEMAR 28mm F3を見直そう
2016/05/02 水田に映る静かな風景
2016/04/25 サギゴケもオールドレンズで拡大してみよう
2016/04/24 リバースリングでオールドレンズを楽しもう
2016/04/22 クンシランのなかに出会いを見た
2016/04/19 これも,オールドレンズブーム? 「ヨンサンハチロク」をディジタルカメラで
2016/04/14 Nikon COOLPIX2500復活! バッテリーパックにバッテリーパックを内蔵
2016/04/12 サギゴケを踏みつぶさないように
2016/04/09 2GBは使えた CFカードの謎
2016/04/06 サクラふぶきは多重露出で
2016/04/05 「シノゴの日」にサクラが残った
2016/04/04 新白島駅から見る 満開のサクラ並木
2016/04/02 スイセンと言えば やはり,水
2016/04/01 もうすぐ満開だからTC-16ASを使いたくなった
2016/03/30 これも,オールドレンズブーム? NIKKOR-S Auto 5.8cm F1.4をディジタルカメラで
2016/03/28 これも,オールドレンズブーム? NIKKOR-N Auto 24mm F2.8をディジタルカメラで
2016/03/26 視点を変えよう ヘラクレスの像
2016/03/21 水栽培で咲かせたら 球根は土に植えておこう
2016/03/20 サクラがまだなら モモを愛でなさい
2016/03/17 ディジタル一眼レフカメラで 旧ニッコールレンズが使えるか?
2016/03/16 月を見たなら ファインダーのよさも見えてくる
2016/03/10 うっくっく こんなこともあろうかと… 専用プレーヤが日の目を見た
2016/03/07 これなら買うほうが安くすむ Nikon D1様の互換バッテリーをポチる
2016/03/03 新ホームと旧線路
2016/03/02 電池ボックスは朽ち果てても リコーXR-10Mは立ち上がる
2016/03/01 もう1台の「マビカ」も動いた! 2本の接点には意味がある
2016/02/29 マジか!? ジャンクの「マビカ」が動いたぞ
2016/02/28 本末転倒!?目的は「おまけ」にあり あえて「電源が入りません」ジャンクを買う
2016/02/27 前代未聞!?最初で最後!?の「下祗園」行き
2016/02/24 存在が幻と化す前に… 2インチフロッピーを確保しておこう
2016/02/20 ロウソクが消える直前の最後の輝き? Canon Q-PICが一瞬だけ息を吹き返す
2016/02/15 Nikon D1様が降臨された今日の気温は,昨日の半分(笑)
2016/02/12 リコーと言えばサンキュッパ
2016/02/11 FUJIX DS-505Aに似合うレンズは?
2016/02/10 Kodak DCS460は夕方を撮るのに適しているか?
2016/02/09 110フィルムを取りこめる!? 廉価版フィルムスキャナ ケンコーKFS-500
2016/02/08 早とちりで初心に戻り損ねた…!? 35万画素リコーDC-3Gを入手
2016/02/06 イコンタ520/2にハンドストラップをつけよう
2016/02/05 めざせ,1日フィルム1本相当! FUJIX DS-505Aを単4型Ni-MHで動かす
2016/02/02 フィルム1本分くらいは撮れなくちゃ 入れ替えたバッテリーは実用的か?
2016/01/28 「110 Fukkatsu」を現像する めざせ,カートリッジ再利用
2016/01/27 「127フィルム」の日 今年のテーマは「枯れ木」にしよう
2016/01/24 雪の朝にKodak DCS460の復活を宣言する
2016/01/22 エクタクロームを思い出す Kodak DCS460の不思議な色あい
2016/01/21 Libretto20のバッテリーで Kodak DCS460の復活をめざす
2016/01/19 雪の降る日は防水カメラ コニカ DIGITAL現場監督 DG-2
2016/01/18 電池がもたない!CFカードはエラー頻発! Kodak DCS460は故障しているのか?
2016/01/17 Kodak DCS460のファイルが開かない… 血路を開いてファイルを開く!
2016/01/16 よく晴れた冬の日 太田川橋の橋台跡は今が見ごろ
2016/01/15 Kodak DCS460のバッテリーをいれかえよう
2016/01/14 力尽きそうなKodak DCS460 349万円は蘇えるのか?
2016/01/12 改造バッテリーに充電できるか? FUJIX DS-505A活用の可能性
2016/01/11 生まれ変わったバッテリー FUJIX DS-505Aの試し撮り
2016/01/10 塩を吹いたバッテリーを入れ替えろ! FUJIX DS-505Aの実用へ
2016/01/06 塩を吹いたバッテリーの殻を割れ! FUJIX DS-505Aの復活へ
2016/01/04 塩を吹いたバッテリーをはずせ! FUJIX DS-505Aの救出
上記以前の「撮影日記」



2017年の「撮影日記」へ
2015年の「撮影日記」へ

ホーム「撮影日記」総合もくじ>2016年の撮影日記

(2004.08.02)

「撮影日記」へのお問い合わせは,こちらから。