撮影日記


1997年05月11日(日) 天気:んー,いまいち

気分はユーロロック

知らない人からメールを受け取るのは楽しい(1997年4月23日の日記を参照)。ただし,中には妙な営業目的のメールもあって不愉快になることもある。
 さて,知らない人からのメールで多いのは,「ミニFM放送について教えてほしい」あるいは「私もミニFMをやっているんだ」などの類である。ちなみに,外国の方ははっきりとpirates radioを名乗るケースが多いが,日本のミニFM放送というものは(電波法的には)あくまで合法的な存在である。
 この種の,とくに国内からのメールにはできるだけ詳細に回答をしたい。しかし,ただ単に「ミニFM放送について教えてほしい」としか書いてこないケースが少なくない。これには答えようがないので「ウェブページをよく読んで,わからないところがあれば具体的に質問してください。」という態度をとらせていただいている。このあたりはご理解いただきたい。

さて,最近になって,ようやく「インフォ・バザール」も「写真」のページであると認められはじめたのであろう,写真についての問い合わせや批評なども受け取るようになった。とくに写真の批評については,最低でも「見てくれてありがとう」という返信をするように努力している。ときにはすぐに返信ができないこともあるが・・・・・

最近,また新たなパターンのメールが来た。今度は,ミニFM関係でも写真・カメラ関係でもない。私の「音楽趣味」に関するものだ。「MATIA BAZARで検索したら,ここに来ました」という。
 私がどのようなジャンルの音楽を好んで聴いているか,そう,私の趣味は,海外のポップスなのだ。先の「MATIA BAZAR」もそこで紹介している。
 海外のポップスって,別に珍しくもなんともないよ,という方も多いだろう。そう,たしかにアメリカやイギリスのポップスは巷にあふれている。しかし,私の好きな作品は,イタリアのポップスであることが多いのだ。
 ところで,「プログレ」と呼ばれるジャンルの音楽がある。プログレッシブ・ロック,前衛的なロックとでもいうのだろうか。そもそもロックそのものが,はじめは前衛的な存在だったと思うのだが,それはまあいい。その「プログレ」界では,「イタリア」というものが重要らしい。1970年代にイタリアで数多くの「プログレ」の名作が生み出されたという。そして,「プログレ」ファンは,虐げられているらしい。NIFTY-Serveのロックのフォーラムでは,会議室の名称を「プログレ隔離室」として活動していたそうだ。それだけに連帯感が強いのだろう。

ちなみに,私の趣味はけっして「ユーロ・プログレ」ではない。あくまでも「海外のポップス」である。


← 前のページ もくじ 次のページ →