撮影日記


2018年05月27日(日) 天気:晴れ

Nikon D300様をお迎えした

いまのところ,作品(と表現するとおおげさかもしれないが…)となる写真を撮るときに使うディジタル一眼レフカメラとしては,Kodak DCS Pro 14nを主力に,用途に応じてKodak DCS 460あるいはFUJI FinePix S2 Proを併用することで,おおいに満足している。したがって,それ以降のディジタル一眼レフカメラを,ほとんど購入していない。
 ニコン様を厚く信仰する私であるが,Nikonブランドのディジタル一眼レフカメラは,ずっと以前に珍しく新品で購入したNikon D70(2004年12月30日の日記を参照)としばらく前にご提供いただいたNikon D1(2016年2月15日の日記を参照)だけという状況だ。
 ニコンFマウント以外のディジタル一眼レフカメラといえば,FOTODIOX Pro ZE-EOSを利用してマミヤZEシリーズのレンズを使うことを目論んで購入したCanon EOS 10D(2016年12月7日の日記を参照),マウントアダプタを利用してM42マウントのレンズを使うことを目論んで購入したPENTAX K100D(2017年3月2日の日記を参照),ジャンクカメラのセットを取り寄せたなかに含まれていたOLYMPUS E300(2017年7月3日の日記を参照)があるくらいだ。

これらのディジタル一眼レフカメラを,発売日順に並べてみたときに,重大なことに気がついた。それは,「もっともあたらしいディジタル一眼レフカメラがニコンではない」ことである。2006年7月に発売された,PENTAX K100Dが,私が入手しているディジタル一眼レフカメラのなかでは,もっともあたらしいモデルなのである。ニコン信者として,このような状況を続けていることは,好ましいことではない。そこで,「少なくともPENTAX K100Dよりは後に発売された,ニコンのディジタル一眼レフカメラ」の購入を検討することにした。

単に「あたらしいモデル」をもっておきたいだけなので,できるだけ安価に入手したい。

そうはいっても,機能あるいは性能の面で,それなりになっとくするものを入手したい。
 条件にあてはまる機種で,まず気になったものは,Nikon D5000である。「カメラのキタムラ」の「ネット中古」を参照すれば,状態によっては1万円台の前半から見つけることができる。価格面では,じゅうぶんにOKだ。発売は2009年5月なので,この点でも条件をクリアしている。レンズ側にピントリング駆動用のモーターを内蔵したAF-S(あるいはAF-I)タイプのレンズでなければオートフォーカス撮影ができないという制約があるが,バリアングル液晶モニタを内蔵しているのでローアングルの撮影などが楽におこなえそうである。
 ちょうど近所の「カメラのキタムラ」に,かなり安価な値付けがされたNikon D5000があったので,見せていただいた。ファインダーに「しみ」があるというが,その「しみ」がファインダースクリーンについたものか,ペンタミラーについたものかがわからない。ペンタミラーについたものだと,将来的に重大な支障につながることが懸念される。そこで,このNikon D5000は,見送ることにした。
 数日後に別件で訪れたときには,すでにそのNikon D5000は店頭から消えていたので,やはりその価格はそうとうに魅力的なものだったのだろう。

つぎに着目した機種は,Nikon D90である。ペンタプリズムを使用していること,モーターを内蔵していないレンズでもオートフォーカス撮影が可能なことなどの点で,Nikon D5000よりは格上の機種である。また,Nikon D90はディジタル一眼レフカメラではじめて,ムービー撮影に対応した機種であると称している(*1)。歴史的に,記録にとどめておいてもよい機種かもしれない。2008年9月発売なので,その点でも条件をクリアしている。
 さらに調べてみると,2007年11月に発売されたNikon D300も,さほど価格差がないことがわかった。「D300は、ニコンDXフォーマットのフラッグシップとして誕生した、」(*2)と称している上位モデルである。ファインダー視野率は上下左右とも約100%,ファインダー倍率は約0.94倍とのことなので,かなり快適な視野が得られると期待できる。

ということで,Nikon D300様をお迎えするに至ったのであった。

あとほんのわずか金額を足せば,さらにあたらしいNikon D7000を買うこともできるのだが,「DXフォーマットのフラッグシップ」という位置づけではないこともあって,見送ることにした。
 「あたらしいNikonのディジタル一眼レフカメラを買おう」と考えながら,2万円程度のお布施で済まそうとする発想が間違っていたのは,わかっている。ただ,いわゆるAPS-Cサイズの撮像素子をもつニコンのディジタル一眼レフカメラを積極的に選ぶのは,これがさいごになると思う。格安品とのよい出会いがあって衝動的にお迎えするのでなければ,ライカ判サイズの撮像素子をもつディジタル一眼レフカメラを選ぶことになるだろう。いや,そうしたいものである。

*1 デジタル一眼レフカメラ「ニコンD90」の発売について (株式会社ニコン)
https://www.nikon.co.jp/news/2008/0827_d90_01.htm

*2 D300 (株式会社ニコン)
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d300/


← 前のページ もくじ 次のページ →