撮影日記


2018年02月28日(水) 天気:曇

あき亀山駅を見おろす

JR可部線は,かつて横川駅と三段峡駅とを結ぶ長い路線であった。そのうち,電化されていなかった可部駅から三段峡駅の区間は,2003(平成15)年に廃止となった(2003年11月30日の日記を参照)。その後,さまざまな議論などを経て,かつての河戸駅より少し先につくられた,あき亀山駅までが電化して開業した。さらに,途中にはかつての河戸駅のかわりになるあたらしい駅,河戸帆待川駅が設けられた。昨年の3月4日のことである(2017年3月4日の日記を参照)。ごく一部ではあるが,廃止された路線が復活したのは,歴史的に大きなできごとだ。

今日は,所用を済ませた後,あき亀山駅のほうへ歩いていった。あき亀山駅を通り過ぎて横道に入り,急な階段で丘にのぼれば,あき亀山駅を見おろすことができる。さらには,河戸帆待川駅もよく見えるし,可部駅のあるあたりもじゅうぶんに視野にはいてくる。

Kodak DCS Pro 14n, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED

あき亀山駅には,列車が停車していた。しばらくすると,停車していた列車は,横川駅方面にむけて発車していった。
 この列車は,2駅先の可部駅で,横川駅方面からの列車と交換する。そして,横川駅方面からの列車は,あき亀山駅に向かってくる。

Kodak DCS Pro 14n, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED

あき亀山駅に到着した列車は,約10分間停車した後,横川駅方面へ向けて発車する。
 列車が,あき亀山駅に到着するのを確認してから丘をおりても,発車にはじゅうぶんに間にあう。

Kodak DCS Pro 14n, AF-S VR Zoom-NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6G IF-ED

昨年,路線が復活した区間の途中に設けられた,河戸帆待川駅周辺までは,市街地が続いていることがよくわかる。まもなく,復活してから1周年を迎えることになる。


← 前のページ もくじ 次のページ →