撮影日記


2017年03月11日(土) 天気:はれ

いまだ,テッサーを使え,鷹の目だ

注文したSONY αNEX-C3用のマウントアダプタのうち,1つが届いた(2017年3月9日の日記を参照)。これはインターネットオークションで落札したもので,神奈川県から発送された。

ヤシカ(後に京セラ)が発売したCONTAX用のレンズを使うための,マウントアダプタである。これによってようやく,SONY αNEX-C3で撮影ができるようになった。

ヤシカ(京セラ)が発売したCONTAXは,CarlZeiss銘の交換レンズが用意されていたことが,大きな魅力であった。実際に評価の高いレンズもいろいろあるのだが,私はいちばん興味のあった1本しか入手していない。それは,Tessar (テッサー) T* 45mm F2.8である(2006年3月9日の日記を参照)。
 レンズは,立体空間にある物体を,像として平面に結ばせるものである。凸レンズが1枚あれば像は結ばれるのだが,物体には奥行きがあること,レンズの表面は曲がっていること,物体はさまざまな波長の色で構成されていることなどから,色がにじんだり周辺がぼやけたりするなど,きれいで均質な像は簡単には得られない。この,色がにじんだり像がぼやけたりする現象は「収差」とよばれ,大きく6種類に分類される。
 Tessarは,良好な像が得られる高性能なレンズとして,20世紀初めに発表された。被写体に近い側から,凸レンズ,凹レンズ,凹レンズと凸レンズを貼りあわせたレンズで構成されている。これは,3群4枚構成とも表現される。その後,レンズを大口径化するにあたって,さらに収差を補正した高性能なレンズが発表されるようになったことから,しだいにTessar (およびテッサーと同じ構成のレンズ) は相対的に廉価版のような位置づけになっていくが,明るさを欲張らない標準レンズであればじゅうぶんな性能を発揮する。コーティング技術が発展途上にあったころにはむしろ,構成するレンズの枚数が少ないために良好な画像が得られやすい,という評価も見られる。

かつてTessarの性能は,「鷹の目」とよばれることもあったという。
 具体的に,どんな写真を撮ることができたか。
 たとえば,初期のROLLEIFLEXに使われていたTessar 7.5cm F3.5は,シャープですっきりした像を結んでくれる。

ROLLEIFLEX automat, Tessar 7.5cm F3.5, E100VS

私がもっともよく使うレンズの1つ,マミヤプレス用の標準レンズMamiya-sekor 100mm F3.5も,テッサーと同じ構成のレンズである。

Mamiya Universal Press, Mamiya-sekor 100mm F3.5, E100G

比較的シンプルな構成でじゅうぶんな性能が得られるならば,低価格で供給することが重要なコンパクトカメラのレンズとしても,好都合ということになる。Konica C35EF (ピッカリコニカ)など,フラッシュ内蔵のコンパクトカメラも多くで,3群4枚構成の38mm F2.8レンズが使われていた。

Konica C35EF, Hexanon 38mm F2.8, GOLD100

初期のオートフォーカスはピント調整のステップが少ないためか,この時代のコンパクトカメラは,目測式のほうが良好な結果が得られることが多いように感じる。

ともあれTessarは,焦点距離や明るさなどのスペックは無理をせず平凡なものにとどまるが,コンパクトで安価でそれでいてシャープで良好な写真の得られるレンズなのである。
 だから,もしもヤシカ/京セラのCONTAXを使う機会があるならば,Tessar T* 45mm F2.8はぜひとも試してみたいレンズだったのである。
 1980年代前後のころ,各社の一眼レフカメラ用に,ごく薄い「パンケーキレンズ」とよばれるコンパクトな交換レンズがラインアップされることが流行していたことがあった。中古カメラ店で見かける機会は少ないので,発売当時はあまり人気が出なかったのかもしれない。1990年代の「中古カメラブーム」のころにふたたび注目されるようになり,中古カメラ店での人気商品となって比較的高価に取り引きされるような傾向があった。SMC PENTAX-M 40mm F2.8やMD ROKKOR 45mm F2あたりの「テッサー型」レンズがとくに,高価に取り引きされていたように思う。それに対して,本家の「テッサー」というべきか,ヤシカ/京セラのCONTAX用Tessar T* 45mm F2.8はあくまでも,相対的に廉価なレンズとして流通していた。そういう面からも,このレンズに対しては個人的に好印象を抱いている。
 ヤシカ/京セラのCONTAX一眼レフカメラは,初代RTSが1台あるのみで,Carl Zeiss銘のレンズもTessar T* 45mm F2.8だけしか入手しなかったので,使う機会は多くなかった。

Yashica CONTAX RTS, Tessar T* 45mm F2.8, 100DELTA

しかし,たまに使うときには,期待通りのシャープですっきりした写真を撮らせてくれる。

Tessar T* 45mm F2.8は,SONY αNEX-C3との組み合わせでは,どんな写真を撮らせてくれるだろうか。


← 前のページ もくじ 次のページ →