撮影日記


2012年07月04日(水) 天気:曇

広島といえば柑橘類
広島銘菓「ひろしまフルーツもみじ」レモンとみかん

先日の日記で,「広島の名産といえばカキ」ということを書いた。広島で「カキ」といえば,多くの人はすぐに「牡蠣」を連想すると思うが,このときの日記で言いたかったのは,「牡蠣」ではなく「柿」である。広島といえば瀬戸内海というイメージがあり,したがって農産物よりも海産物のほうが印象が強いのだろうが,広島県の大半は,山間部である。いろいろな農産物,とくに果物類の存在を忘れてはいけない。広島県でつくられる果物類としては,「西条柿」などカキのほかに,三次ピオーネなどのブドウもある。しかし,広島で果物類といえば,やはり柑橘類ということになるのではないだろうか。柑橘類は,山間部だけでなく瀬戸内海の島嶼部でも多くつくられており,一般的な広島県のイメージにもマッチしそうである。
 ジャムで有名な「アヲハタ」は,広島県竹原市に本社を置く。同社のウェブサイト(*1)には会社設立の経緯として,

当社は、みかんの缶詰加工とオレンジママレードなどのジャム類の製造を目的として、1932年に広島県竹原市忠海で創業しました。「農産加工の美味しさは、その原料によって7割が決まる」の信念のもと、当時すでに柑橘類の最優良産地であった瀬戸内に位置する当地を選び、(以下略)

とあるように,広島県と柑橘類との関係は長いのである。
 現在,とくにレモンについては,広島県が日本でもっとも収穫量が多い。農林水産省「特産果樹生産動態等調査」(*2)によれば,平成21年の広島県におけるレモンの収穫量は5542.2トンとなっており,これは2位の愛媛県の2倍以上,3位の和歌山県の10倍以上の値である。つまり,「広島の名産といえばレモン」と言い切ってしまっても,問題ないのである。

このように広島の名産であるレモンを,さらに活用しようとする動きも広がっている。たとえば広島県としてもプロジェクトチーム(*3)を発足させていたり,ブランド向上のために企業と協定(*4)を結んでいたりする。そのほか「広島レモン」を名乗る,さまざまな商品が登場している。最近,広島のお土産品としては,NHKの大河ドラマに連動した「平清盛」関連のものがお土産物店の店頭をにぎわしているが,それを買ったのでは,少々ベタな印象がつきまとう(それはそれで,悪いものではないのだが)。そうではない,クールな「広島土産」を買いたいなら,注目すべきキーワードは「広島レモン」だ!…と考えている私として,いま,個人的におすすめしたいものはこれである。

これを見て,「もみじまんじゅうとは,広島土産としてベタではないか」という反論が聞こえてきそうだ。たしかに,これは「もみじまんじゅう」である。しかし,それと同時に「広島レモン」でもある。なかみは白餡で,細かいレモンピールも入っており,口にすればレモンのよい香りが広がるようになっている。おもしろさの面でも,おいしさの面でも,おすすめしたいのである。

これを発売しているのは,「やまだ屋」である(*5)。駅などのお土産品店において,「もみじまんじゅう」といえば,まずは「にしき堂」がいちばん目立つだろう。ついで「藤い屋」だろうか。これらのお店の「もみじまんじゅう」であれば,たしかに広島土産として「ベタ」である。もちろん,これらのお店の「もみじまんじゅう」は美味であるが,お土産品として選ぶなら,たしかにもう一ひねりほしいところだ。個人的には「にしき堂」であれば,「八朔銘菓 せとこまち」(*6)をおすすめしておこう。ハッサクも,広島特産の柑橘類の1つである。「藤い屋」であれば,いろいろな種類の「もみじまんじゅう」のセットが楽しいと思う。
 ところで,「もみじまんじゅう」といえば,もともとは「こし餡」だけだったと思う。いつしか,粒餡やクリームなど,バリエーションが増えてきた。「藤い屋」のみならず,「にしき堂」も「やまだ屋」も,さまざまなバリエーションを用意しており,いずれも,駅などのお土産品店の店頭をにぎわしている。
 ところが,ここで紹介したい「やまだ屋」の「フルーツもみじ レモン」は,必ずしもそんなお土産品店にあるとは限らない。たとえば広島駅であれば,名店街(ASSE)の奥にある「やまだ屋」のお店に行けば置いてあるのだが,南口周辺の売店や,在来線ホームから陸橋をあがって新幹線の改札口手前にある売店には,ふつうの「もみじまんじゅう」はあっても,「フルーツもみじ レモン」はないのである。
 ところが。新幹線の改札を入ると,そこに「やまだ屋」の売店があった。そしてそこには,「フルーツもみじ レモン」が売られていたのである。「やまだ屋」だけを扱っている,直営店のようなところでしか売られていない,ということだろうか。ともあれ無事に手土産を入手し,「のぞみ」で東京へ向かったのであった。
 なお,「やまだ屋」の「フルーツもみじ」には,「レモン」のほかに「みかん」もある。言うまでもないことだが,「みかん」も広島の名産品の1つである。

*1 社長挨拶 (アヲハタ株式会社)
http://www.aohata.co.jp/ci001_company/outline/

*2 特産果樹生産動態等調査 (農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/tokusan_kazyu/

*3 広島レモン利用促進プロジェクトチーム (広島県 2011年12月1日)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/30/1310537835480.html

*4 広島県とカゴメ株式会社との「瀬戸内レモン協定」の締結 (広島県 2012年2月13日)
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hokaturenkei/240208kagome.html

*5 レモンもみじ (やまだ屋)
http://www.momiji-yamadaya.co.jp/shouhin/momiji/lemon.html

*6 八朔銘菓 せとこまち (にしき堂)
http://www.nisikido.net/SHOP/621382/list.html


← 前のページ もくじ 次のページ →