撮影日記


2010年02月06日(土) 天気:晴れ

初買いはミノルタ

昨夜はせっかく八重洲地下街の「カメラのキタムラ」に立ち寄りながら,「その気」にならず,なにも買わずじまいとなった。いや,無駄な買い物をしなかったことは,とても「いい」ことなのである。エライ。
 しかし,なにごとにも「勢い」というものは必要である。
 東京での用事を済ませたあと,新幹線で新大阪へ向かった。夕食に適当なお弁当を買おうと思ったが,ちょうど夕食時にあたるわけで,どこのお店も混んでいる。また,新大阪までだからと自由席に乗ることにしていたので,さっさとホームで並び,車内販売でお弁当を買うことにした。
 ところが。
 自由席でも座れないお客さんはいないようだが,座席はほぼ埋まっている状態。きっと指定席もそれなりに埋まっていることだろう。そして,やはり夕食時である。編成の中央付近から出発した車内販売のワゴンは,あちらこちらで呼び止められたのだろうか,なかなか自由席までやってこない。東海道山陽新幹線に乗ったことのない人があるかもしれないので念のために書いておくが,自由席は博多側の1〜3号車。N700系車両ではなかったので3号車は禁煙車ではないから,乗るのはどうしても2号車になる。そう,車内販売のワゴンは,このような端っこまで,なかなかやってこないのである。
 車内販売のお弁当は,いわゆる駅弁である。したがって,コンビニエンスストアなどで売られているお弁当にくらべると,少々お高い。しかし,それを承知で車内販売のお弁当を買うつもりで乗っていたのだ。つまり,「その気」になっていたのである。
 パソコンを起動して書類を手直ししたり,日記を書いたりしているうちに,列車は浜松を通過していた。もうすぐ名古屋だというのに,車内販売はまだこない。ようやく車内販売の人の声が聞こえたと思ったら,その人がもっていたのはビールと簡単なおつまみだけ。
 結局,お弁当を積んだ車内販売のワゴンがやってきたのは,岐阜羽島を通過したあとのことである。あと30分強もあれば,新大阪に着くだろう。ここまで来てしまったのでは,なにか食べるのは新大阪に着いてからのほうがいい。そう,「その気」がなくなってしまったのである。
 中古カメラだけではない。お弁当だって,「買っても後悔,買わずとも後悔」なのである。きっとそうだ,そうに違いない。

一夜明けて,今日は久しぶりに梅田の地下街,ディアモールの八百富写真機店を覗いてみた。梅田の中古カメラ店を覗くのは,昨年末以来のこととなる。とはいえそのとき覗いたお店は,八百富写真機店の大阪駅中央店のみ。
 ディアモールの八百富写真機店は,いつの間にかお店が狭くなっていた。以前の半分くらいだろうか。陳列されているカメラやレンズの数も少なくなったようだが,その内容は変わらず「濃い」ものに思われる。以前,気になっていた「主婦の友1」と値札に書かれた「マミヤシックス」は,いまだショーウィンドウにその姿が認められる。その奥には,戦前型の「三ツ目」の「マミヤシックス」の姿もある。これらは,どうも気になる存在だ。「主婦の友1」の「マミヤシックス」については,もう少し値下げしていただければ,お迎えさせていただく「その気」になるかもしれぬ。

 つづいて,大阪駅前第1ビルのマルシンカメラへ。3990円のボックスカメラが増えているようだ。つぎつぎ入荷してくるのだろうか?あるいは,売れていないのか?ざんねんだが,今日は気になるものを見つけることができなかった。
 さらに,八百富写真機店の大阪駅中央店にも立ち寄る。ジャンクカメラが少し増えたような気がする。ペンタ部に凹みのある「ニコマートFT」は,もちろん「故障品」と書いてあるのだが,シャッターは動作しているようで,1200円。まだ入手していない機種であれば,救出する気になったかもしれない。オリンパスペンDも「故障品」だが,シャッターは動作しているようだし,露出計もいちおう動いている。レンズにも大きな支障は見られない。残念ながら,3.2cm F1.9のズイコーレンズの魅力をもってしても,3000円という価格は大きな壁と感じられた。
 結局,カウンタの上にころがっていた,MD ZOOM-ROKKOR 35-70mm F3.5を救出することにした。値札に記載された価格は525円。もうひとつ,足元のジャンク箱に埋もれていた,いわゆるパノラマサイズ専用コンパクトカメラ,ミノルタ「P's」210円を救出。これらが2010年の「初レンズ」であり「初カメラ」となったのである。

そのほかに気になったものに,キヤノン「110ED」がある。これは110判カメラとしては貴重な,二重像合致式距離計連動ファインダーをもつカメラである。もちろん「故障品」と書いてあるのだが,いまさら110判カメラに完全な動作を要求するつもりはない。「110ED」の特徴である距離計さえきちんと動いていればよいのである。店頭にあった「110ED」は,そういう面では問題なさそうであった。しかも,専用フラッシュもセットになっているようで,値札につけられた価格は2100円。これは,救出しておいてもよかったのではないだろうか。やはり「買っても後悔,買わずとも後悔」ということなのであろう。


← 前のページ もくじ 次のページ →