撮影日記


1997年12月10日(水) 天気:くもりときどき雪

広島県内2番目の大イチョウ

広島県北部に作木村というところがある。そこに,「日本の滝100選」に選ばれた常清滝というすばらしい滝がある。非常に高い滝であるが,水量はそれほどでもなく,滝壺がほとんど発達していないのが特徴といえよう。そして,四季おりおりの変化が美しく,最近2年ほど,ほぼ毎月のように通って撮影していたこともあった。
 しかし,この8月に常清滝に向かう途中に事故にあって以来,足が遠ざかっていた(1997年8月3日の日記を参照)。
 先日,「bambuのホームページ」というウェブサイトを開設されているmaruyamaさんという方からメールをいただいた。この方は作木村にお住まいのようで,常清滝をはじめとして作木村のいろいろな名所を紹介してくださっている。ぜひ,一度ご覧いただきたい。
 この方が紹介する作木村の名所の1つに,迦具神社の大イチョウというものがある。maruyamaさんがおっしゃるには,ぜひここにも訪れて写真を撮られてはいかがか,とのことである。
 広島市内から常清滝へ行く人は,国道54号線を北上し,布野から作木へ向かうルートをとる人が多いようであるが,私は吉田(毛利元就で有名な郡山城のふもと)から県道へ入り,高北広域農道を通って国道375号線へ抜けるルートをいつも使う(このルート沿いに,毛利隆元逝去の地という場所がある)。このルートであれば,先の迦具神社は通り道みたいなもので,何度か訪れたこともあった。ただ,うまく絵になりそうな時期に訪れることができず,さらに,よい構図を見つけていない。1年ほど前に雪の中を訪れたときには,タイヤチェーンを片方なくしてしまうという悲しい出来事もあった。
 この,迦具神社の大イチョウであるが,現地の説明によれば,広島県内で3番目の大イチョウであるとのことだ。広島県内で1番の大イチョウは,例の筒賀神社のものであるはず。
 そうなると,広島県内で2番目の大イチョウはどこにあるのか,これが,気がかりとなる。maruyamaさんが調べてくださった結果によると,豊田郡安芸津町三津にある蓮光寺の大イチョウが2番目の大イチョウの可能性があるらしい。次の休みにはぜひここを訪れてみようと思う。
 さて,常清滝にはかれこれ半年近くごぶさたしている。雪の季節になったら,常清滝の雪に埋もれた姿や凍りついた姿を求めて,またアプローチを繰り返そうと思う。
 常清滝について扱っているウェブページも,少しずつではあるが増えてきたようだ。

1996年11月10日撮影
Mamiya Universal Press, Mamiya-sekor 75mm F5.6, EPN

← 前のページ もくじ 次のページ →